二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

船橋市  中野木 八坂神社

中野木 八坂神社の彫刻・3 郭巨

黄金の釜を中心に、両手を合わせる郭巨と赤ちゃんを抱く妻。「郭巨」の王道の構図ですね。 ・・・中野木 八坂神社 終了・・・

中野木 八坂神社の彫刻・2 楊香

父親を守るように手を広げる楊香。お父さんは木の上に登っちゃってるようです。

中野木 八坂神社の彫刻・1 孟宗

モコモコしているのは雪でしょうね。簡単でいいので彫刻を模写して着色した解説版があるとわかりやすいでしょうね。初夏に厚着してタケノコ掘りしていると誤解されたら孟宗気の毒。

船橋市中野木 八坂神社(なかのき やさかじんじゃ)

JR東船橋駅から徒歩10分ちょっと。 こういう覆屋は彫刻が見やすくて有難いです。彫刻は孟宗・楊香・郭巨の三点です。 市川市某神社の社殿は半透明の板で覆われて彫刻が見えない・・・。