二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

八千代市 飯綱神社

八千代市 飯綱神社の彫刻・24 大舜

大舜の農作業を手伝う鳥と象。 作品によって鳥はスズメだったり鳩っぽかったり。この彫刻では華麗に翼を広げ尾をたなびかせ、大舜より目立ってます。鳥の目ヂカラに象も委縮しているように見えます。 ・・・飯綱神社 終・・・

八千代市 飯綱神社の彫刻・23 唐夫人

部屋の壁には装飾模様。良い暮らしをしている家にみえます。 でも嫁の乳を飲む姑がいるのはイヤ。

八千代市 飯綱神社の彫刻・22 王ほう

右手に雷神、左手には親の墓へ急ぐ王ほう。 雷が大嫌いだった母親の眠るお墓。

八千代市 飯綱神社の彫刻・21 孟宗

半裸の王祥に比べて孟宗は暖かそうな服装で安心。

八千代市 飯綱神社の彫刻・20 王祥

これは季節が真冬のお話二つ。左が凍った池の氷を体温で溶かして鯉を捕まえた王祥、右が季節外れのタケノコを探しに行った孟宗。 背景の草の葉の上に雪が積もってるんですよね。池の氷はひび割れていて早く逃げないと危険。

八千代市 飯綱神社の彫刻・19 黄山谷

食事に下の世話。介護してくれる人に囲まれて恵まれた老人よねー。

八千代市 飯綱神社の彫刻・18 楊香

「天に祈る」か「虎に躍りかかる」図が多い中、父娘で虎に石を投げる「楊香」は今のところ飯綱神社だけ。

八千代市 飯綱神社の彫刻・17 郭巨

黄金の釜を掘り出して、天に感謝する郭巨。 奥さんは命がつながった我が子にさっそく授乳?

八千代市 飯綱神社の彫刻・16 呉猛

上半身裸で蚊にさされまくる、親孝行な呉猛。 自分の安眠は我が子の犠牲の上に成り立っている、ということを知ってか知らずか尊大な寝姿の父親。

八千代市 飯綱神社の彫刻・15 姜詩

10黄香に続き、こちらの彫刻も主役の・・・ 姜詩はいません。 姜詩の母親と、姜詩の妻の女性二人だけ。 こちらは大杉神社の姜詩(真ん中で手を広げている男性)。「姜詩」の彫刻でいつも水を汲んでいるのは姜詩の奥さん。お魚を調理するのもきっと奥さんでし…

八千代市 飯綱神社の彫刻・14 張孝兄弟

木を中心にして、二つのお話。左が張孝兄弟、右は姜詩。 木の実を拾いにいって賊に襲われました。しかしお互いに自分の命を差し出す兄弟愛に盗賊も感動し、命を奪うのをやめて二人にお米をあげました。

八千代市 飯綱神社の彫刻・13 閔損

先妻の子である閔損をいじめていたので夫に追い出される継母。閔損は一生懸命お父さんをなだめています。継母の子は家を出ていきたくないのでしょう、駄々をこねています。

八千代市 飯綱神社の彫刻・12 漢文帝

ゆったりと椅子に腰掛ける母親と、親孝行な息子。暮らし向きも豊かな感じ。

八千代市 飯綱神社の彫刻・11 陸績

「曽參と朱壽昌」のように、こちらも二つの孝子が描かれています。柱を中心に、左半分が陸績、右半分が漢文帝。 袁術のお屋敷で出された柑橘類を袂に入れて家に持ち帰ろうとした陸績。それは母親のためと知ると親孝行な陸績に袁術感激。この彫刻は最初に袁術…

八千代市 飯綱神社の彫刻・10 黄香

さて、この彫刻。「黄香」です。神社においてあったチラシ「二十四孝の彫物」の裏面「配置と解説」にも、この彫刻「黄香」の解説として「9歳に母を亡くし、父に孝を、夏は枕席を扇ぎ、冬は身をもって温めた」と書いてあります。でも・・・黄香がいません。 …

八千代市 飯綱神社の彫刻・9 蔡順

親孝行な蔡順に盗賊が感心して、米やら肉やら分けてくれたというお話。何を感心したかというと、自分用の熟していない実と母親用の完熟の実を取り分けて木の実を採っていたからなのですが。大抵籠が二つあるんですが、この彫刻では籠が一つしかありません。…

八千代市 飯綱神社の彫刻・8 董永

こちらも二つのお話が並んでます。中心の大木を挟んで左が董永、右が蔡順。 短期間ですが織姫と夫婦になれた董永。ずっと一緒にいられたらよかったのにね。

八千代市 飯綱神社の彫刻・7 ゆ黔婁

北斗七星に祈りを捧げるゆ黔婁。祭壇には布がかけられているようです。手には笏。

八千代市 飯綱神社の彫刻・6 朱壽昌

お母さんの杖は途中が折れて欠損してますね。

八千代市 飯綱神社の彫刻・5 曽參

ここには二つの場面が描かれています。門を中心に、左が曽參、右が朱壽昌。 曽參親子。右は指を噛んで我が子曽參の帰宅を願う母親。家の中にいるようです。左は山で薪を取っていたら胸騒ぎがして家に駆け付けた曽參。お約束の薪の束もありますね。

八千代市 飯綱神社の彫刻・4 えん子

鹿の格好をしている変な人・・・ではなく親孝行な「えん子」。 なぜこんな格好をして鹿の群れの中にいるのか、状況説明するえん子。 鹿だ鹿だと喜んで駆け付けた猟師とワンちゃん。

八千代市 飯綱神社の彫刻・3 丁蘭

親と別れて育った丁蘭。両親の死後、親をかたどった木像を作って親孝行した、とのこと。 書籍によると「父母の姿を木もて作りなし 朝夕生ける人に仕ふるごとく孝行を尽くしける」とのことですが、具体的にはどんな尽くし方をしてたのでしょう。朝昼晩と食事…

八千代市 飯綱神社の彫刻・2 田眞兄弟

木を囲む三兄弟。父親の遺産相続の際、庭の大木も伐って三等分しようと、一晩かけて円満な(?)話し合いがまとまりました。でも夜が明けて庭を見ると木が枯れていました。この彫刻の場面は「伐った木でテーブルでも作ろうかな」「誰かに売っちゃおうか」「…

八千代市 飯綱神社の彫刻・1 老莱子

老莱子の服のリボンのたなびき加減が好き。子供たちの動きも躍動感があるしお父さんが一杯飲んで息子の踊りを眺めているところも自然でいい感じ。 ↓こちらは匝瑳市・飯高神社の老莱子。老莱子をはさんで、両親と子供たちの位置が飯綱神社の彫刻とは反対にな…

八千代市 飯綱神社

2018年11月15日、2年半ぶりに訪れました。 24揃っている二十四孝の彫刻って少ないですね。本当に貴重だと思います。 今年9/22の記事でも簡単にまとめてみましたが、あらためて1点ずつ見直していきます。 http://d.hatena.ne.jp/shousin/20180922

八千代市飯綱神社の彫刻24点

2016年4月24日に訪れた、千葉県八千代市の飯綱神社。 八千代市指定文化財、飯綱神社の玉垣彫物。題材は二十四孝。 左「曽參」と右「朱壽昌」。 左側の曽參のお母さんは指を噛んでいます(おまじない)。曽子の後ろには山で採ってきた薪。 右の朱壽昌は生き別…