二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ゑほん廿四孝/ 竹内栄久(1885)

明日元日からは書籍のご紹介をします。「ゑほん廿四孝」明治18年(1885)出版。出版者・島鮮堂。 編集は竹内栄久さん。左の絵は「帝舜有虞氏」。二十四孝の書籍ではよくトップを飾る大舜ですね。でかでかとスタンプが押してある。なぜわざわざ皇帝の顔の上に…

太田市 長建寺・4 郭巨(完)

長建寺の二十四孝彫刻、ラストは郭巨。 これは渓斎英泉の郭巨を参考にしているようですね。釜の輝きと郭巨の両手の動きが特徴的です。 早稲田大学図書館古典籍総合データベースより 所沢市・東光寺の彫刻の郭巨も渓斎英泉風です。 ーーー 太田市長建寺の二十…

太田市 長建寺・3 剡子

内陣左側の剡子。不鮮明ですみません。数枚写真撮った中でこれが一番マシだったという悲しさ。 説明版では「武人と少年」になってますが、右側の人は猟師さんですね。剡子は右手に鹿の乳を入れる容器を持っています。猟師は左手に弓を持ち、背中には矢がたく…

太田市 長建寺・2 楊香

トラを追い払う楊香。反射で右側が消えてますが本当はちゃんとした欄間です。 お父さん這いつくばってます。

太田市 長建寺・1 大舜

外陣左側には大舜。本堂入り口のガラス越しに撮影。160年前の彫刻ですが建物の中なので破損や劣化が少なくて嬉しいですね。できれば間近で拝見したいものです。 大舜は鍬で畑を耕していたり、木に立て掛けていたり、地面に置いていたり。担いでいるのはどち…

太田市大原町 長建寺(ちょうけんじ)

太田市の長建寺。 本堂の前には欄間彫刻の説明版。 二十四孝の彫刻は大舜、楊香、剡子(武人と少年)、郭巨の4点です。明日からご紹介いたします。 東武線藪塚駅への帰り道、今まで見た中でいちばん大きな「佐渡の赤石」を見かけました。たしか現在は採取禁…

太田市 長良神社・3 大舜(完)

大舜。今一つ覇気が感じられない。 渓斎英泉の「大舜」を反転したような構図ですね。 彫刻のほうの大舜は疲れているのか、虚ろな表情。「象さん、適当に耕しておいてー。僕疲れたからちょっと休むわ」。 冷酷な親に殺されかけるし、一人で農作業もしてるし。…

太田市 長良神社・2 郭巨

郭巨。釜の黒い部分がところどころ剥がれて花柄みたい。 郭巨の烏帽子は赤いリボン付き? 郭巨、福々しい体格で極貧には見えない。奥さんも丸っこいし。

太田市 長良神社・1 楊香

楊香。トラにがぶっと腕を嚙まれているように見えます。お父さんはひ弱なタイプです。 AI判定(?)により、噛まれてはいなかったことが判明しました。 できればもう少し、楊香の腕の部分とトラの口の中の色を分かりやすく塗り分けてほしいですねー。 本来は…

太田市古戸町 長良神社(ながらじんじゃ)

群馬県太田市の長良神社。太田市内には長良神社がたくさんあります。こちらは古戸町のの長良神社です。画像右端に見える最寄りのバス停は「古戸神社前」です。 拝殿はそこそこ古びて落ち着いた趣き。でも裏に回ると・・・。 着色された本殿登場。中でもひと…

甲州市 初鹿野諏訪神社・楊香

楊香の位置はここですね。瑞垣があるので撮影しにくいところです。 右側から見るとこんな感じ。虎に立ち向かう楊香。 左から見たところ。ピンぼけ。右端には木のかげに隠れる父親がいるようです。 こちらは岐阜県の手力雄神社の楊香。初鹿野諏訪神社の楊香も…

山梨県甲州市 初鹿野諏訪神社(はじかのすわじんじゃ)

JR東日本・中央本線の甲斐大和駅の近くの初鹿野諏訪神社。 奥の線路わきにはジャンボ切り株。昔杉の巨木が立ってたそうです。 本殿の彫刻に圧倒されます。圧倒されて、一年前に参拝した折には楊香の写真だけ取り忘れてしまいました(楊香を見に行ったのに)…