二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

郭巨(かくきょ、かっきょ)

椎尾山薬王院本堂・5 郭巨

郭巨。釜の右に郭巨、左には赤ちゃんを抱いた奥さん。 鍬も破損してないようですね。 二十四孝の彫刻の位置は下図の通りです。「瑠璃殿」の額が正面になります。 ーーー 椎尾山薬王院本堂 終 ーーー

輪王寺 糸割符燈籠・6 郭巨

すごく素朴な絵柄。ところでレリーフってどうやって制作するのかな。裏から道具でコンコン打つのかしら。

繪本和漢二十四孝・16 郭巨

郭巨は後漢の人なり。家貧しくして老母と一人の小児ありて 兎角老母の孝に怠るとて 夫婦相談の上 児を土中へ埋んと土を堀しに金(こがね)釜を掘り出し母子を養。

習志野市八剱神社・1 郭巨

郭巨ですね。釜が光り輝いてます。人物と比べるとかなり大きい釜ですね。(2018年9月撮影)

習志野市丹生神社・4 郭巨

肝心の釜の部分が手すりに隠れていますが、郭巨。右側の男性は両手を合わせて天に感謝を。左の女性は赤ちゃん抱いてますね。 (2018年9月撮影)

越谷市 越谷香取神社・1 郭巨

左から輝く釜、掘り当てた郭巨、子を抱く妻。 郭巨の右手が不自然なので、鍬もしくは鋤の柄が破損しているのでしょうか。

野田市茂木佐公園 金寶殿手水舎(きんぽうでんちょうずしゃ)の彫刻 郭巨

反対側にも彫刻があるのだけれど、立ち入り禁止なので見られない。残念。

御香宮神社 表門の彫刻・3 郭巨

左が赤ちゃんを抱いた母親、右が郭巨。母親の前の地面からちょこっと頭が覗いているのが黄金の釜でしょうね。 (2016年12月撮影)

白井市富塚鳥見神社・1 郭巨

巨。 黄金の釜を発見して、天に手を合わせて感謝する郭巨。右手には赤ちゃんを抱いた奥さん。 (2016年4月撮影)

蓮田市 高虫氷川神社・7 郭巨

郭巨。脇障子の左右二枚で一つの場面を構成する彫刻ですね。 ↑釜を掘り出した郭巨。 生活苦のために埋められそうになった我が子を抱く母。黄金の釜があればもう生活安泰。安堵の微笑み。 (2017年5月撮影) ――― 蓮田市 高虫氷川神社の二十四孝の彫刻 終 ―――

安曇野市 有明山神社 裕明門の彫刻・1 郭巨

ブログ記事の見直しのため、再掲です。2015年9月参拝。 釜が光っているところですね。釜は彫られてない感じ?この角度からは見えないだけ?

八千戈神社・9 郭巨

郭巨。郭巨の後方には鍬がありますね。

三嶋大社・4 郭巨

郭巨。黄金の釜が光り輝いてます。右側には子供を抱いた妻、左は天に向かい感謝の意を表す郭巨。 さて三嶋大社の解説を見ると、「二人で泣く泣く子供を埋める穴を掘り出すと、不思議、その地中から黄金が出てきました」と書かれ、なぜか「黄金の釜」とは書か…

富岡市成田山不動堂・1 郭巨

郭巨。奥の家が郭巨夫婦と老母の暮らす家ですね。 郭巨嬉しそう。奥さんはびっくり顔。

二十四孝繪抄・13 郭巨

郭巨。

さいたま市調神社・1 郭巨

一番右の蟇股から見ていきます。こちらは3年前に別のカメラで撮影した画像。昨日のカメラはポンコツ写真ばかりで悲しくなります。 赤ちゃんを抱くお母さん、鍬で地面を掘る郭巨、中心に釜。釜の後ろのV字型は釜の輝きでしょうか。 昨日撮影した郭巨。鍬だ…

桐生市桐生天満宮・3 郭巨

土の中から現れた釜を見つめる夫婦。郭巨ですね。 これで生活安泰~。赤ちゃんも命拾い。 郭巨の右手は鍬を持っていたはずですが折れてしまったようですね。二十四孝の古い彫刻では、鍬や杖は壊れていることが多いですね。

船橋市二宮神社・6 郭巨

楊香とは反対側の脇障子。 郭巨ですね。 郭巨(二宮神社) 手を合わせて天を仰ぐ郭巨、子供を抱いた妻、二人の足元にはUFOみたいな釜。 ――― 船橋市二宮神社の彫刻 終 ―――

市川市徳願寺の彫刻・4 郭巨

次は別の面。こちらは左右二点です。まず左側の彫刻から。 口減らしのためにわが子を埋めようと穴を掘ってたら黄金の釜を発見。気分はゴールドラッシュな若夫婦。

寳登山神社の彫刻・6 郭巨

3人の着物の柄が丁寧に描かれてますねー。

成田山新勝寺釈迦堂の彫刻・13 郭巨

この彫刻は左が郭巨、右が楊香。 わが子を埋めようとして、黄金の釜を掘り出したシーン。 こちらは老母のいる郭巨の家ですね。橋を渡って埋めに来たんですね。 釜が力強く光り輝いています。

府馬愛宕神社の彫刻・12 郭巨

黄金の釜と拝む男性、赤子を背負う母。貧しい夫婦は夫の母親を養うために赤子を埋めようとしました。子供はまた授かるから、と。 子供を埋めるつもりではなく、善良な夫婦が畑仕事をしていたら金の釜を掘り当てた、という話だったらなあ。 郭巨のわきにおか…

千手院観音堂の彫刻・23 郭巨

黄金の釜を見つけた若夫婦と、口減らしのために親に埋められる寸前で命拾いした赤ちゃん。

雨引観音の彫刻・4 郭巨

黄金の釜をはさんで夫が両手を合わせて天に感謝、妻は赤ちゃんを抱き、地面には鍬。スタンダードな構図。

中野木 八坂神社の彫刻・3 郭巨

黄金の釜を中心に、両手を合わせる郭巨と赤ちゃんを抱く妻。「郭巨」の王道の構図ですね。 ・・・中野木 八坂神社 終了・・・

八千代市 飯綱神社の彫刻・17 郭巨

黄金の釜を掘り出して、天に感謝する郭巨。 奥さんは命がつながった我が子にさっそく授乳?

匝瑳市 飯高神社の彫刻・13  郭巨

13.郭巨 郭巨の構図は釜を挟んで夫婦が左右に、というのがスタンダード。 天に感謝する郭巨とマストアイテムの鍬。彩色のあとが伺えます。完成当初から彩色されてたのか、あとから塗ったのかわかりませんが、色が剥げる前の状態も見てみたかったです。 乳児…

初頴日記故事・13 郭巨

後漢の代 郭巨は貧しくして三つになれる子有 郭巨が母 常におのれが食をへらし孫にくはす 郭巨これを見て妻にいへるは 家まづしくて母によく 食をそなふるこ(と) あたはず その上に我子 食をわかちくらへば いよいよ 母の食たらずなりゆく也 子はふたたび…

女庭訓・15 郭巨

郭巨 為母埋子「母のために 子を埋づむ」 郭巨は河内と云所の人也 家貧して母を養へり 妻一子をうんで三歳なれり 郭巨が老母かの孫をいつくしみ 我食を分けあたへける あるとき郭巨妻に語るやうは 貧しければ母の食事さへ不足と思ひしに 其の内を分けて孫に…

修身二十四孝・14 郭巨

郭巨 為母埋子 「母のために 子を埋づむ」後漢の人なり 家貧(し)くして老母を養ふに その食の不足ならんことを悲しむ 老母は三才の孫をいつくしみて その食をわかちあたふゆへ 郭巨夫婦これをうれへ つひに相談して その子を埋づむときに 金一釜を得たり …