二十四孝の彫刻の写真を撮影した神社仏閣です。
●八坂神社(やさかじんじゃ) 茨城県龍ヶ崎市
隣接する公園にレンガの塀がありました。有形文化財だそうです。
(2019/08/24)
ーーー
●調神社(つきじんじゃ) さいたま市浦和区
ウサギの彫刻や石像がたくさん。
ーーー
●桐生天満宮 (きりゅうてんまんぐう) 群馬県桐生市
彫刻を手掛けたのは関口文治郎さんだそうです。 (2019/08/03)
ーーー
●二宮神社(にのみやじんじゃ) 千葉県船橋市
JR津田沼駅から「二宮神社前」行きのバスが出ています。「津田沼」という名称の入る駅は「津田沼(JR)」のほかにも「新津田沼(新京成線)」や「京成津田沼(京成・新京成線)」など紛らわしい名前の駅が点在しているのでいまだに私は混乱して無駄に歩く羽目に陥ります。 (2019/07/24)
ーーー
●成田山新勝寺釈迦堂(なりたさんしんしょうじしゃかどう) 千葉県成田市
二十四孝や五百羅漢の彫刻に囲まれたお堂。 (2019/01/17)
ーーー
●府馬愛宕神社(ふまあたごじんじゃ) 千葉県香取市
府馬の大クス(国指定天然記念物)で知られる宇賀神社の近く。 (2018/12/27)
ーーー
●千手山公園(せんじゅさんこうえん) 栃木県鹿沼市
公園の中の観音堂。 (2018/12/16)
ーーー
●雨引観音(あまびきかんのん) 茨城県桜川市
土日は路線バスが雨引観音の駐車場を経由してくれます。本数は少ないです。(2018/12/02)
ーーー
●中野木 八坂神社(なかのき やさかじんじゃ) 千葉県船橋市中野木
大通りから1本奥の道に入り、住宅街の中にありました。(2018/11/28)
ーーー
●三社大神(さんしゃたいじん)千葉県匝瑳市金原275
この日は飯高神社と三社大神を参拝しました。(2018/10/07)
ーーー
●徳願寺(とくがんじ) 千葉県市川市
東西線妙典駅から歩いて行きました。(2018/10/03)
ーーー
●八剱神社(やつるぎじんじゃ) 千葉県習志野市鷺沼
習志野市鷺沼というと、源頼朝が異母兄弟の義円(義経の兄)と面会した地ですね。(2018/09/26)
ーーー
●丹生神社(にうじんじゃ) 千葉県習志野市谷津
鷺沼の八剱神社にいた男性に教えていただいた神社。(2018/09/26)
ーーー
●寳登山神社(ほどさんじんじゃ) 埼玉県秩父郡長瀞町
ーーー
●越谷香取神社(大沢香取神社)(おおさわかとりじんじゃ) 埼玉県越谷市
北越谷駅から徒歩数分。
ーーー
●金寶殿手水舎(きんぽうでんちょうずしゃ)千葉県野田市
郷土博物館近くの茂木佐公園の奥にあります。立入禁止なので外から鑑賞。
ーーー
●御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)京都市伏見区
ーーー
●飯綱神社(いいづなじんじゃ)千葉県八千代市萱田
本殿の玉垣に二十四孝の彫刻。作者は18世紀末に活躍された彫物師、竹内山幸(山中幸右衛門)さん。
ーーー
●大杉神社(おおすぎじんじゃ)茨城県稲敷市
ーーー
●鳥見神社(とりみじんじゃ)千葉県白井市富塚694
ーーー
●飯高神社(いいだかじんじゃ)千葉県匝瑳市飯高475
ーーー
●諏訪神社(すわじんじゃ)千葉県千葉市花見川区長作779
ーーー
●高虫氷川神社(たかむしひかわじんじゃ)埼玉県蓮田市
ーーー
●国王神社(こくおうじんじゃ)茨城県坂東市
ーーー
●有明山神社(ありあけやまじんじゃ)長野県安曇野市