二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

書籍/二十四孝教近道(北尾重政二世1832)・7 王祥

体温で氷を解かし、母親の為に鯉を捕まえて持ち帰った王祥。

国立国会図書館デジタルコレクションより

 

継母人間有 王祥天下無
至今河水上 一片臥氷摸

王祥(わうしやう)

王祥 いとけなくして母をうしなひ 父また継母をもとめ 
その名を朱氏といひはべり 

継母のくせなれば 親子のなかをあしくいひなして
にくましはべれども うらみとせずして けいぼにもよく孝行をいたしける

かやうの人なる程に もとの母 冬のきはめてさむき折ふし
なま魚をほしく思ひける故に 肇慶府といふ所の川へ もとめにゆきはべり
されども冬のことなれば こほりとぢて うを(魚)みへず
すなはち衣をぬぎて はだかになり こほりの上にふし
魚なき事をかなしみゐたれば かの氷すこし
とけて 魚二つ をどり出たり
すなはち取て帰り 母にあたへはべり 
これひとへに孝行のゆへに その所には 毎年人のふしたるかたち 
こほりの上にありとなり

ーーー

裸で氷の上に寝そべる。我慢大会(最近あまり聞かない言葉ね)でもありえない危険な行為だわ。

と思いきや、別府では毎年真冬に「大寒がまん大会」なるものが開催され、

その中の種目に「氷柱しがみ付き競争」という競技があるそうな。2mの氷の柱に素手・素足でしがみ付き、地面に滑り落ちるまでのタイムの長さを競うとのこと。

服は着てていいのね(当然?)。