二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

書籍/廿四孝(渓斎英泉)・9 呉猛

9番目は呉猛。このはだかで突っ伏すポーズは社寺彫刻でも見かけますね。「二十四孝」の内容は親には優しいけれど幼い子どもには優しくないです。

画像は早稲田大学図書館古典籍総合データベースより 

呉猛

晋の呉猛 字を世雲と云 濮陽の人なり
少(わか)きより孝行の聞(きこへ)ありとし 八才の時
夏にいたれども家貧にして(かや)もなく
よろづ心にたらざりければ わが衣を親にきせ
あかはだかになりて そのかたはらにふし蚊にあかしめて
はらはずはらへば親のかたへ蚊のゆかんことをおそれ
わが肌をよもすがら蚊にくはせてねむりにつかずとなり
父母死してのち丁義といへる仙人に術をならひ得て
仙法をまなびけるとぞ まことに孝行のあつき志
かんずるにあまりあり

詩曰

夏夜無帷帳 蚊多不敢揮 
恣渠膏血飽 免使入親闈 

ーーー

普通「蚊帳」ですよね。こんな字あったのね。

雨引観音呉猛。スヤスヤ眠るお父さん。

↑大杉神社の呉猛