二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

書籍/二十四孝 (中野市右衛門1632)・3 丁蘭

他界した母親の木像を作って、生きている人に対するように世話をした丁蘭。奥様は嫌々ながら、という表情。 

国立国会図書館デジタルコレクションより 

丁蘭
刻木為父母 形容在日新
寄言諸子姪 聞早孝其親

丁蘭は。かだい(河内)の。やわう(野王)といふ所の人なり。
十五の年。母に後れ。長き別れを悲しみて。母の形を。木像に作り。
生ける人に仕へぬるごとくせり。丁蘭が妻。有る夜のことなるに。火をもつて木像の面を焦がしたれば。瘡のごとくに腫れいで。膿血流れたり。二日を過ごしぬれば。妻のかしらの髪が。刀にて切りたるやうになりて。落ちたるほどに。驚ひて。詫び言をする間。丁蘭も奇特に思ひ。木像を大道へ移し置き。妻に三年。詫び言をさせたれば。一夜のうちに雨風の音して。木像は自らうちへ帰りたりるなり。それよりして。かりそめのことをも。木像の気色を伺ひたるとなり。かやうに不思議なることのあるほどに。孝行をなしたき也。たぐひ少なきことなるべし。

ーーー

この丁蘭(左)は笏みたいなものを持っていますね。

大杉神社の丁蘭も同じようなものを手にしています。