二十四孝に会いに行く!

中国の親孝行な人たち・二十四孝に関するものを紹介していきます。

書籍/二十四孝諺解・17 庾 黔婁

父親の病気平癒を星に祈る庾 黔婁。

ARC古典籍ポータルデータベースより

庾黔婁

南斉の時の人也。セン陵県といふ所の官人になりて。此所にゆきけるか。
いまた十日にもならさるに。俄に。むなさはぎ。しければ父の煩給ふにやと。
官をすてて帰りければ、あんのごとく。父万事かぎり也
黔婁医師によしあしをとひけれは。病人の。ふんをなめて。みるに。
あまくにがくはよかるへしといふ。きんろう。なめてみれば。あぢはひ。
医師の。いひけるとは違てよろしからず。泪をながして。父の死せん事を。
かなしみ。北斗の星にいのりて。我 身がはりに。たたんと。きせひしける
程の孝行成人也

到縣未旬日 椿庭遘疾深
願将身代死 北(※塑)啓憂心

※塑ではなく望が正しいようです。

縣いたりいまだ旬日ならずとは。黔婁。せんりやうへ。いたりて。
いまだ日数もたたぬをいふ也。

椿庭疾深にあふとは。ちんていとは。父をいふ也。おもひの外なる。
おもき。わづらひがつきたると也。

願は身をもつて。死にかはらんとは。ねがはくは。我身を。みがはりに。
たてて父を。たすけたくおもふとなり孝行ふかき心たぐひなし。

北塑に憂心を申すとは。北さくとは。北斗のほしの事也。憂心をもうすとは。
父のやまひを。かなしむ。うれへの心をもうしあげて。天にいのり奉るといふ事也


▲誠にかやうに身にかへて父をおもふものあらんや 
子曰 孝莫大於厳父と聖人の御心に相叶歟(あいかなふか)
ーーー

 

八千代市飯綱神社の庾 黔婁