3番目。「観音堂」と書かれた額の上の彫刻です。
左のポニーテールの子は馬の首がついた棒(竹馬)を持ってるようです。右側の、膝に手を乗せて座っている人は大人かな?遊ぶ孫を見守るお爺さんとか。そんなのわざわざ彫刻にしないかな(笑)。
日本の竹馬とは違って、竹の先に木で作った馬の頭をつけて、またがって遊ぶものとのこと。
日光東照宮陽明門の唐子。竹馬遊び。
絵本直指宝から「小児騎楽の図」。右ページの子が竹馬に乗って遊んでます。
絵本直指寳. 巻之1 / 橘守国 「早稲田大学図書館古典籍総合データベース」より
この竹馬は接地箇所に車が付いてますね。改良されてますね。